TIME LINE修斗最新情報一覧へ
PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.6 Supported by ONE Championship 2021-09-20
9.22 プロ修斗・後楽園ホール大会 野生児ではなかった! 冷静沈着なクレバーファイター・西川大和インタビュー 「川名選手、相手を挑発するとか、恥ずかしい事はもう止めましょう」
ーー 「野生児」と称される事が多い西川選手です。
西川 多いですね(笑)。確かに幼少期の頃は裸足で生活してたり、山の中でトレーニングしたりとかいう事がありました。ただ猿に育てられたりとかいうような事はないですし、今はちゃんと靴も履いてますし、皆さんと同じような生活をしています。
ーー 西川選手の幼少期って、それこそ10年ほど前の話って事ですよね。我々からしたらつい最近の話です。
西川 10数年前、小学校に入る前辺りは、父と山や川によく行ってました。その頃にいろんなメディアに取り上げられたイメージのまま止まってるんでしょうね。
ーー 学校の登下校も裸足だったと聞くと、やっぱり凄いなと思ってしまいます。
西川 そういう事もしてた事はありますが、ちゃんと靴も履いてましたよ(笑)。
ーー 試合会場でも裸足の所を幾度か拝見しました。
西川 それは戦う前から足裏の感覚を慣れさせておくという意味でそうしていました。普段は靴を履いて生活していますので感覚を戻す意味で、そうしていたんです。
ーー そういった教えはお父様の影響だったんですよね。
西川 そうです。格闘技の技術的な部分というより、身体の感覚の大切さや勘の部分を自然の中から学べというものでした。裸足もその一つです。実際自分でもその感覚は大事にしています。
ーー “山で生活”や“裸足”という部分だけが切り取られて「野生児」というイメージが一人歩きしてしまった。
西川 感覚を研ぎ澄ますという意味の一つでしかありませんでした。父からの教えでとにかく一番言われたのは「頭を使え」という事でした。頭を使って賢くなれと言われてきました。
ーー 野生的なイメージが強かったですが、自然というフィールドを使ったのは、あくまで身体能力を伸ばすためだったと。
西川 はい。野生的でダイナミックなイメージを持たれがちですが、冷静に相手の動き、心を読みながら戦っています。心は熱く、思考は冷静に。あくまでクレバーに戦う。特に修斗に上がるようになってからはスタイルも全て変えました。いかにダメージを貰わず、フィニッシュできるかを常に考えて動いています。
ーー 参戦する前は打撃のイメージが強かったですもんね。
西川 タックルさえもできなかった状態でした。今持っている自分の武器でいかに戦うか。弱い部分はどう補うか。得意なポジションへどう相手を動かすかを常に考えて戦っていました。これから先、いかに長く戦っていけるかを考えてスタイルチェンジをしている状態です。
ーー 修斗に参戦して5連勝。4連続フィニッシュという結果も合わせて説得力があります。
西川 熱い気持ちだけではケガも増えるし、ダメージも蓄積してしまう。考えて戦っている結果だと思います。
ーー 結果にご自分で描いた内容もついてきている感じでしょうか?
西川 自分に課していた課題はクリアしてきました。
ーー ピンチらしいピンチも未だ見たことがありません。
西川 自分は追い込む様なトレーニングはほとんどやりません。疲れるトレーニングはやらないようにしています。その時間があったら技術の反復とイメージトレーニングに時間を割くようにしています。
ーー 今まで持っていた西川選手のイメージとかけ離れていくような感じです。
西川 もちろん楽をしている訳ではありません。いろんな所にトレーニングに行かせていただいてます。ですが専門的なMMAのトレーニングは週に一回程度。今あるこの状況を活かして、どうやって勝つかを常に考えて行動するようにしています。それが結果に繋がっているのではないでしょうか。あとは読書も影響していると思います。
ーー もう野生的なイメージは捨てます(笑)。どんな本を読まれるんですか?
西川 歴史、経済・・あまりジャンルに拘ることなくいろんな本を読むようにしています。大企業の創業者の方々が若い頃何をやっていたとか、その思考至るまでのお話だとか。本から学ぶ事は多いですし、いろんな事に役立てています。
ーー お気に入りの作品は?
西川 そこは「五輪書」ですね。それと本田宗一郎さんの著書が面白かったです。
ーー もうクレバーファイターですね。野生児だなんて失礼しました。
西川 でも今でもよく言われますよ、「字読める?」って(笑)。
ーー 試合の話に戻しましょう。今回は川名選手が持つ世界タイトルへの挑戦です。
西川 特に強いイメージはありません。
ーー これまたハッキリとおっしゃるんですね。川名選手は「経験の差を見せて、全局面で押さえ込み、徹底的に心を折る」とコメントされていました。
西川 相変わらず口が達者な方ですね。これまで国内外でいろんな経験をされて来られた先輩です。もちろん尊敬しています。ですが、お子さんをお持ちの父親としての面もある方です。その方が相手を貶めたり、挑発するようなコメントはそろそろ止められた方がいいのではと個人的に感じています。ご自分のお子さんが将来そのコメントを見てどう思うか。
ーー ・・・。
西川 プロとして試合を盛り上げようとしていただいてる事には感謝します。お気持ちは分かるのですが、相手への尊敬を持たないコメントは、恥ずかしいのでそろそろお止めになられた方がいいと思います。試合でお客様に伝えるのがプロフェッショナルです。
ーー 正論すぎて何も言えなくなってしましました。
西川 とにかく僕はいつも通り冷静に戦いたいと思います。この階級で世界と戦えるレベルである事を証明します。プロとして恥ずかしくない試合をお見せしますので、楽しみにしてて下さい。
西川 多いですね(笑)。確かに幼少期の頃は裸足で生活してたり、山の中でトレーニングしたりとかいう事がありました。ただ猿に育てられたりとかいうような事はないですし、今はちゃんと靴も履いてますし、皆さんと同じような生活をしています。
ーー 西川選手の幼少期って、それこそ10年ほど前の話って事ですよね。我々からしたらつい最近の話です。
西川 10数年前、小学校に入る前辺りは、父と山や川によく行ってました。その頃にいろんなメディアに取り上げられたイメージのまま止まってるんでしょうね。
ーー 学校の登下校も裸足だったと聞くと、やっぱり凄いなと思ってしまいます。
西川 そういう事もしてた事はありますが、ちゃんと靴も履いてましたよ(笑)。
ーー 試合会場でも裸足の所を幾度か拝見しました。
西川 それは戦う前から足裏の感覚を慣れさせておくという意味でそうしていました。普段は靴を履いて生活していますので感覚を戻す意味で、そうしていたんです。
ーー そういった教えはお父様の影響だったんですよね。
西川 そうです。格闘技の技術的な部分というより、身体の感覚の大切さや勘の部分を自然の中から学べというものでした。裸足もその一つです。実際自分でもその感覚は大事にしています。
ーー “山で生活”や“裸足”という部分だけが切り取られて「野生児」というイメージが一人歩きしてしまった。
西川 感覚を研ぎ澄ますという意味の一つでしかありませんでした。父からの教えでとにかく一番言われたのは「頭を使え」という事でした。頭を使って賢くなれと言われてきました。
ーー 野生的なイメージが強かったですが、自然というフィールドを使ったのは、あくまで身体能力を伸ばすためだったと。
西川 はい。野生的でダイナミックなイメージを持たれがちですが、冷静に相手の動き、心を読みながら戦っています。心は熱く、思考は冷静に。あくまでクレバーに戦う。特に修斗に上がるようになってからはスタイルも全て変えました。いかにダメージを貰わず、フィニッシュできるかを常に考えて動いています。
ーー 参戦する前は打撃のイメージが強かったですもんね。
西川 タックルさえもできなかった状態でした。今持っている自分の武器でいかに戦うか。弱い部分はどう補うか。得意なポジションへどう相手を動かすかを常に考えて戦っていました。これから先、いかに長く戦っていけるかを考えてスタイルチェンジをしている状態です。
ーー 修斗に参戦して5連勝。4連続フィニッシュという結果も合わせて説得力があります。
西川 熱い気持ちだけではケガも増えるし、ダメージも蓄積してしまう。考えて戦っている結果だと思います。
ーー 結果にご自分で描いた内容もついてきている感じでしょうか?
西川 自分に課していた課題はクリアしてきました。
ーー ピンチらしいピンチも未だ見たことがありません。
西川 自分は追い込む様なトレーニングはほとんどやりません。疲れるトレーニングはやらないようにしています。その時間があったら技術の反復とイメージトレーニングに時間を割くようにしています。
ーー 今まで持っていた西川選手のイメージとかけ離れていくような感じです。
西川 もちろん楽をしている訳ではありません。いろんな所にトレーニングに行かせていただいてます。ですが専門的なMMAのトレーニングは週に一回程度。今あるこの状況を活かして、どうやって勝つかを常に考えて行動するようにしています。それが結果に繋がっているのではないでしょうか。あとは読書も影響していると思います。
ーー もう野生的なイメージは捨てます(笑)。どんな本を読まれるんですか?
西川 歴史、経済・・あまりジャンルに拘ることなくいろんな本を読むようにしています。大企業の創業者の方々が若い頃何をやっていたとか、その思考至るまでのお話だとか。本から学ぶ事は多いですし、いろんな事に役立てています。
ーー お気に入りの作品は?
西川 そこは「五輪書」ですね。それと本田宗一郎さんの著書が面白かったです。
ーー もうクレバーファイターですね。野生児だなんて失礼しました。
西川 でも今でもよく言われますよ、「字読める?」って(笑)。
ーー 試合の話に戻しましょう。今回は川名選手が持つ世界タイトルへの挑戦です。
西川 特に強いイメージはありません。
ーー これまたハッキリとおっしゃるんですね。川名選手は「経験の差を見せて、全局面で押さえ込み、徹底的に心を折る」とコメントされていました。
西川 相変わらず口が達者な方ですね。これまで国内外でいろんな経験をされて来られた先輩です。もちろん尊敬しています。ですが、お子さんをお持ちの父親としての面もある方です。その方が相手を貶めたり、挑発するようなコメントはそろそろ止められた方がいいのではと個人的に感じています。ご自分のお子さんが将来そのコメントを見てどう思うか。
ーー ・・・。
西川 プロとして試合を盛り上げようとしていただいてる事には感謝します。お気持ちは分かるのですが、相手への尊敬を持たないコメントは、恥ずかしいのでそろそろお止めになられた方がいいと思います。試合でお客様に伝えるのがプロフェッショナルです。
ーー 正論すぎて何も言えなくなってしましました。
西川 とにかく僕はいつも通り冷静に戦いたいと思います。この階級で世界と戦えるレベルである事を証明します。プロとして恥ずかしくない試合をお見せしますので、楽しみにしてて下さい。