TIME LINE修斗最新情報一覧へ

PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.92025-11-16

11.16 プロ修斗・後楽園ホール大会全対戦カード決定 次世代フェザー級注目の一戦 轟轟とシャ・ランディが激突! 注目の大会、全11カードが出揃う!

 W世界戦、そして新井丈vs田上こゆるのスーパーファイトが発表され期待度急上昇中の11.16後楽園ホール大会の追加対戦カードをリリース。
 先ずはフェザー級で注目の一戦が決定。強靭なフィジカルと堅実な試合運びで連続KO勝利中の轟轟(総合格闘技道場コブラ会)と長南亮率いる“練馬ピラニア軍団”で異彩を放つシャ・ランディ(TRIBETOKYOMMA)が激突!轟は連勝で迎えた昨年末の大阪大会で石原“夜叉坊”暉仁との一戦にKO負け。世界で戦ってきた夜叉坊の前に屈することとなったが、そこから2連続KO勝利。敗戦を見事に自身の糧として消化しV字回復を果たす。
 一方、シャ・ランディは打撃をベースにゲームメイクするTRIBE勢が多い中、極めへと誘う戦法を用いるグラップラー。ポイントとなったのは今年3月に行われた、たてお(ELEVEN)との一戦になるだろう。高度な寝技を駆使し、互いに一進一退の攻防を展開するも双方決め手を欠き痛み分けに。その後、たておは9.21ニューピアホール大会で上原平(リバーサルジム横浜グランドスラム)を破り新環太平洋王者へと登り詰めた。言い換えるとシャ・ランディは王者と実力的には遜色ないものを備えていると言えなくもない。また昨年8月に行われた『TTF CHALLENGE 10』で同門の狩野優が判定で敗れており、轟轟との一戦にはリベンジの意味合いもあるだろう。フェザー級のトップには“絶対王者”SASUKEが君臨しており、それ以下はたておが頭少し出てはいるが誰が抜きん出てきてもおかしくない様相を呈している。群雄割拠に割って入るには先ずこの一戦に勝利すること以外にないだろう。フェザー級注目の一戦にご期待ください!

 その他にもフライ級注目の岡田嵐士(リバーサルジム新宿Me,we)がベテラン・恐山陸奥太郎(TEAM SALT)と対戦。そしてKNOCKOUTに参戦したばかりの前田壮吉(リバーサルジム横浜グランドスラム)vs藤井愛斗(パラエストラ小岩)、一條貴洋(ストライプル南相馬Play ground)vs藤田ムネノリ(SUBMIT MMA)と全11カードが出揃いました。
 今大会のチケットは修斗BASE オンラインショップ( https://proshooto.official.ec/ )大絶賛発売中です!大好評の早割は10/31までとなっております。良いお席はお早めに、そしてお得にお買い求めください!


[新たに決定した対戦カード]
◎フェザー級5分3R
轟轟(同級世界10位/総合格闘技道場コブラ会)
vs
シャ・ランディ(TRIBE TOKYO MMA)

◎フライ級5分2R
岡田嵐士(リバーサルジム新宿Me,we)
vs
恐山陸奥太郎(TEAN SALT)

◎バンタム級5分2R
一條貴洋(ストライプル南相馬Play ground)
vs
藤田ムネノリ(SUBMIT MMA)

◎フライ級5分2R
前田壮吉(リバーサルジム横浜グランドスラム)
vs
藤井愛斗(パラエストラ小岩)