大変長らくお待たせ致しました!
11.17後楽園ホールにて開催致しましたプロフェッショナル修斗公式戦、前半3試合の模様をYouTube チャンネル「SHOOTO Official」にアップしました!
この度アップしましたのは
・ライト級5分3R 福本よう一 vs エドモンド金子
・ライト級5分3R 星野大介 vs キ・ウオンビン
・バンタム級5分2R 倉本ー真 vs 岩鬼
以上の3試合のです。
衝撃の結末、どうぞご覧ください。
また、チャンネル登録がまだの方は、これを機会に是非ご登録をお願い致します。
◎SHOOTO Official youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/shootoofficial
RESULT修斗試合結果一覧へ
2018-11-17プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会
関連情報
11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園大会 前半3試合の模様をYouTubeチャンネル「SHOOTO Official」にアップ!
11.17 プロ修斗・後楽園ホール大会情報 田丸、無念の欠場。オニボウズ戦は中止に
計量前日の15日、体重調整中の田丸匠(NASCER DO SOL)が倒れ、緊急搬送されたとの一報が入りました。診断の結果、重度の脱水症状を発症。ドクターストップがかかり、残念ながら今大会を欠場する事となりました。現在は入院しながら体調回復に努めております。従って予定しておりましたオニボウズ(ゴンズジム)との一戦は中止とさせて頂く事となりました。この一戦を楽しみにしていた皆様には心よりお詫び申し上げます。
そして今大会当日券は16:00より後楽園ホールビル1F当日券ボックスにて販売致します。数が少ない券種もございます。ご希望の方はお早めにお買い求め下さい。
11.17 プロ修斗・後楽園ホール大会ご来場の皆様へ
今大会のタイムスケジュールは以下を目標に進行して参ります。
・本戦第1試合は18時開始を予定しています。従って入場式はオープニングファイト(17:40開始)終了後すぐに行いますので、お早めにご来場下さい。
・第4試合は各生中継開始に合わせて19:00からの開始となります。
※尚、試合進行によって時間は前後する事がございます。予めご了承下さい。
11.17後楽園ホール大会前日計量結果
[メインイベント/第9試合]世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)61.0kg
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)61.0kg
[第8試合]バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)61.1kg
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)61.0kg
[第7試合]ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)70.2kg
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)70.2kg
[第6試合]バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)61.2kg
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)61.0kg
[第5試合]ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(同級世界5位/修斗ジム東京)52.0kg
vs
本田良介(同級世界6位/CAVE)52.0kg
[第4試合]ストロー級5分3R ※19:00〜
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)52.0kg
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)52.0kg
[第3試合]ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)70.3kg
vs
エドモンド金子(BRAVE)70.3kg
[第2試合]ライト級5分3R
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)70.3kg
vs
キ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)69.4kg
[第1試合]バンタム級5分2R ※18:00~
倉本一真(修斗ジム東京)61.0kg
vs
岩鬼(フリー)61.2kg
[オープニングファイト ]ジュニア修斗41kg契約4分1R ※17:40~
藤田 寛士(坂口道場)
vs
片岡 大河(パラエストラ チームリバーサル)
『格闘代理戦争』では敵同士!? 11.17後楽園大会、解説は“修斗のカリスマ”佐藤ルミナと元修斗環太平洋、ONE championshipライト級王者の朴光哲選手でお送り致します!
今大会のゲスト解説は“修斗のカリスマ”佐藤ルミナと現在ONE championshipに参戦、修斗では環太平洋ライト級王者として活躍した朴光哲選手の二人でお送り致します。
この二人は現在AbemaTVで放送中の『格闘代理戦争3rdシーズン』ジョシカク編に推薦人として出演。佐藤ルミナはシュートボクシングのMIOを朴光哲は“女版KID”あいを推薦しており、互いに敵対する関係だが、明日の放送ではひとまず休戦。名門K’zファクトリーの先輩後輩の二人が修斗の聖地・後楽園ホール大会の解説を行います。
実況は河内孝博、スペシャルゲストにMobstylesの田原104洋さんをお招きしてお送り致します。笑顔の中に鋭い格闘理論をぶち込む朴光哲選手の解説をお楽しみに!
□インターネットTV局「AbemaTV」
11月17日(土)19:00~22:30
※AbemaTV 格闘チャンネル3にて放送
視聴予約 https://abe.ma/2DmG46H
※視聴には便利な視聴予約通知機能をご利用下さい。
21日には濃縮編集版も放送!
□プロフェッショナル修斗 2018.11.17 後楽園ホール大会 濃縮編集版格闘チャンネル
11月21日(水) 21:30 ~ 11月22日(木) 00:30
視聴予約 https://abe.ma/2FnBs1Y
□スカパー!「FIGHTING TV サムライ」
11月17日(土)19:00~22:30
FIGHTING TV サムライホームページ https://www.samurai-tv.com/
※視聴に関しては番組ホームページをご確認下さい。
□実況解説
実況 河内孝博
ゲスト 田原104洋(MOBSTYLES)
スペシャルゲスト
佐藤ルミナ(roots代表/初代環太平洋フェザー級王者)
朴光哲(KRAZY BEE/修斗環太平ライト級王者・元ONE championshipライト級王者)
11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会 計量3日前体重報告
[メインイベント/第10試合]世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)65.0kg→64.6kg
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)67.4kg→64.8kg
[セミファイナル/第9試合]フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)65.2kg→63.1kg
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)61.5kg→60.2kg
[第8試合]バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)66.4kg→65.4kg
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)66.0kg→64.4kg
[第7試合]ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)75.7kg→75.2kg
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)75.0kg→74.1kg
[第6試合]バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)65.8kg→65.0kg
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)65.1kg→63.7kg
[第5試合]ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(同級世界5位/修斗ジム東京)57.0kg→56.0kg
vs
本田良介(同級世界6位/CAVE)55.6kg→55.5kg
[第4試合]ストロー級5分3R ※19:00〜
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)57.8kg→55.6kg
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)54.0kg→53.5kg
[第3試合]ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)75.8kg→75.3kg
vs
エドモンド金子(BRAVE)75.2kg→74.4kg
[第2試合]ライト級5分3R
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)78.0kg→75.5kg
vs
キ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)74.5kg→72.3kg
[第1試合]バンタム級5分2R ※18:00~
倉本一真(修斗ジム東京)66.0kg→63.5kg
vs
岩鬼(フリー)67.0kg→66.5kg
プロフェッショナル修斗11.17後楽園大会 前日公開計量
・日時 2018年11月16日(金)14:00~
(一般入場は13:50~)
・会場 後楽園ホール展示会場
112-0004 東京都文京区後楽1-3-61 後楽園ホールビル5F
HP: https://www.tokyo-dome.co.jp/hall/
アクセス:JR水道橋駅より徒歩3分
[備考]
・大会出場選手が登場します11.17プロ修斗後楽園大会の公開計量。
・会場お客様用エレベーター5Fエントランスより、13:50よりご入場頂けます。
・参加無料。写真撮影等も可能です。
・15:00 終了予定/16:00 完全退館。
11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会当日メディア情報
世界王者・佐藤将光が挑戦者に齊藤曜を逆指名し実現した世界バンタム級チャンピオンシップや田丸匠、オニボウズ等トップランカーが集結する事で話題の11.17プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会の模様は試合当日、格闘技ファンにはお馴染みとなりましたインターネットTV局「AbemaTV(格闘チャンネル)」、スカパー!プロレス・格闘技専門チャンネル「FIGHTINGTV サムライ」にて生中継が決定!会場にお越し頂けない皆様は各チャンネルでの生中継を是非ご覧下さい。各チャンネルの視聴方法につきましては各ホームページ等をご確認下さい。
今大会の生中継は当日19:00より、第4試合開始に合わせて放送開始となります。
□インターネットTV局「AbemaTV」
11月17日(土)19:00~22:30 ※AbemaTV 格闘3チャンネルにて放送
大会ページ https://gxyt4.app.goo.gl/mTZGB
※視聴には便利な視聴予約通知機能をご利用下さい
□スカパー!「FIGHTING TV サムライ」
11月17日(土)19:00~22:30
FIGHTING TV サムライホームページ https://www.samurai-tv.com/
※視聴に関しては番組ホームページをご確認下さい。
□試合順決定
[メインイベント/第10試合]世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)
[セミファイナル/第9試合]フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
[第8試合]バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)※パンクラスバンタム級1位
[第7試合]ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
[第6試合]バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
[第5試合]ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(同級世界5位/修斗ジム東京)
vs
本田良介(同級世界6位/CAVE)※昨年度同級新人王
[第4試合]ストロー級5分3R ※19:00〜
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
[第3試合]ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
[第2試合]ライト級5分3R
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)
vs
キ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)
[第1試合]バンタム級5分2R ※18:00~
倉本一真(修斗ジム東京)
vs
岩鬼(フリー)
[オープニングファイト ]ジュニア修斗41kg契約4分1R ※17:40~
藤田 寛士(坂口道場)
vs
片岡 大河(パラエストラ チームリバーサル)
11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会 計量一週前体重報告
[メインイベント/第10試合]世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)65.0kg
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)67.4kg
[セミファイナル/第9試合]フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)65.2kg
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)61.5kg
[第8試合]バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)66.4kg
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)66.0kg
[第7試合]ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)75.7kg
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)75.0kg
[第6試合]バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)65.8kg
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)65.1kg
[第5試合]ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(同級世界5位/修斗ジム東京)57.0kg
vs
本田良介(同級世界6位/CAVE)55.6kg
[第4試合]ストロー級5分3R ※19:00〜
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)57.8kg
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)54.0kg
[第3試合]ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)75.8kg
vs
エドモンド金子(BRAVE)75.2kg
[第2試合]ライト級5分3R
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)78.0kg
vs
キ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)74.5kg
[第1試合]バンタム級5分2R ※18:00~
倉本一真(修斗ジム東京)66.0kg
vs
岩鬼(フリー)67.0kg
11.17 プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会試合順決定 メインは世界王者・佐藤将光vs”ザ・ギロチン”齊藤曜の逆指名世界戦、セミには”天才”田丸匠vsオニボウズ!ジュニア修斗公式戦を新たに追加し、全11試合が決定!
11.17東京・後楽園ホールにて行いますプロフェッショナル修斗公式戦の試合順が決定。メインはもちろん王者・佐藤将光がリベンジを果たすべく逆指名して行われる”ザ・ギロチン”齊藤曜との世界バンタム級チャンピオンシップ。セミファイナルには”天才”田丸匠vsオニボウズのフライ級トップランカー対決を行います。
そして出場を予定していたキム・ギョンピョ(韓国)が調整中に眼を負傷し、左眼眼窩底骨折と診断され今大会を欠場することになりました。代わってROAD FC等で活躍するキ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)が出場し、星野大介と対戦致します。キ・ウォンビンは韓国では”THE DANGER”の異名をとり、アグレッシブなファイトで劣勢を跳ね返しRNCを極める等、コンプリートな一面も覗かせる危険なファイター。ここまで15戦1O勝の勝ち星を挙げており、現在2連勝中と波に乗る形で修斗初参戦を果たします。迎え撃つ元祖“津田沼の特攻隊長”星野大介はキム・ギョンピョ以上の難敵と対戦することになったが、ここは26戦のキャリアを誇るベテラン星野の試合巧者ぶりに期待したい。
また、後楽園ホール大会ではお馴染みとなりましたキッズ&ジュニア修斗公式戦を今大会でも実施致します。空手をバックボーンに心技館ジュニアオープンファイトで活躍する藤田寛士くん(坂口道場)とレスリングで全国大会を3度優勝している片岡大河くん(パラエストラ チームリバーサル)が対戦。中学生ながら格闘技経験豊富な二人によるジュニア修斗公式戦をオープニングファイト(17:40開始)として行います。どうぞ両選手にも大きなご声援をお願い致します。
□試合順決定
[メインイベント/第10試合]世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)
[セミファイナル/第9試合]フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
[第8試合]バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)※パンクラスバンタム級1位
[第7試合]ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
[第6試合]バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
[第5試合]ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(同級世界5位/修斗ジム東京)
vs
本田良介(同級世界6位/CAVE)※昨年度同級新人王
[第4試合]ストロー級5分3R ※19:00〜
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
[第3試合]ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
[第2試合]ライト級5分3R
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)
vs
キ・ウォンビン(韓国/TEAM POSSE)
[第1試合]バンタム級5分2R ※18:00~
倉本一真(修斗ジム東京)
vs
岩鬼(フリー)
[オープニングファイト ]ジュニア修斗41kg契約4分1R ※17:40~
藤田 寛士(坂口道場)
vs
片岡 大河(パラエストラ チームリバーサル)
□選手プロフィール
キ・ウォンビン WON BIN KI
[所属]TEAM POSSE
[出身]韓国
[身長]177cm
[生年月日]1991年2月11日(27歳)
[戦績]15戦10勝(2S・6KO)5敗
藤田寛士 OKITO FUJITA
ふじたおきと
[所属]坂口道場
[生年月日]2006年1月28日(12歳)
[身長]143cm
[格闘技歴]空手(8年)柔道(2年)総合(3年)
[戦績]心技館JOF 6戦3勝3敗
心技館交流試合 5戦2勝3敗
神奈川県大会(空手)神奈川県2位
[スポーツ歴]サッカー(4年)
[得意科目]社会
[好物]肉
[憧れの選手]佐藤将光選手
[将来の夢]整体師
[試合に向けて一言]佐藤将光選手に繋げるために絶対に勝ちます。
片岡大河 TAIGA KATAOKA
かたおか・たいが
[所属]パラエストラチームリバーサル
[生年月日]2005年7月20日(13歳)
[身長]142cm
[格闘技歴]9年
[戦績]レスリング全国大会3回優勝
[スポーツ歴]レスリング.ブラジリアン柔術.水泳
[好物]ステーキ
[憧れの選手]鶴屋レイ選手
[将来の夢]レスリングのオリンピック選手
[試合に向けて一言]良い試合をし、勝ちたいです!
毎週土曜の夜は「格闘代理戦争3rdシーズン」! #6は11/3(土)夜10時よりAbemaTVにて放送!
次世代スターを発掘する話題の格闘リアリティショー「格闘代理戦争3rdシーズン」。衝撃の連続となった先週の一回戦。今週はその裏側と次戦の組み合わせが決定。一回戦終了後にまた新たな事件勃発か・・・?!
□格闘代理戦争3rdシーズン #6
[放送局]インターネットTV AbemaTV GOLDチャンネル
[日時]11月3日(土)22:00~
[番組URL] https://gxyt4.app.goo.gl/mdssz
※視聴にはAbemaTVアプリのダウンロードが必要です。
※#1〜#5も無料配信中です。是非ご覧下さい。
話題の格闘代理戦争3rdシーズン #3は10/13(土)夜10時よりAbemaTVにて放送!
関係者をはじめ、ジム、道場でもこの話題で持ち切りの女子MMAを舞台とした格闘リアリティショー「格闘代理戦争3rdシーズン」。#3が10/13(土)夜10時よりインターネットTV局 AbemaTV GOLDにて放送。今回は果たしてどんな事件が・・・。どうぞお楽しみに!
□格闘代理戦争3rdシーズン #3
[放送局]インターネットTV AbemaTV GOLDチャンネル
[日時]10月13日(土)22:00~
[番組URL] https://gxyt4.app.goo.gl/Ta6kv
※視聴にはAbemaTVアプリのダウンロードが必要です。
11.17 プロフェッショナル修斗公式戦・後楽園ホール大会決定対戦カード発表
[新たに決定した対戦カード]
◎世界バンタム級チャンピオンシップ5分5R
佐藤将光(王者・2度目の防衛戦/坂口道場一族)
vs
齊藤 曜(挑戦者・同級世界3位/トイカツ道場)
◎バンタム級5分2R
倉本一真(修斗ジム東京)
vs
岩鬼(フリー)
[既に発表済みの対戦カード]
◎バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)※パンクラスバンタム級1位
◎フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
◎ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
◎バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
◎ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(修斗ジム東京)
vs
本田良介(CAVE)※昨年度同級新人王
◎ライト級5分3R
キム・ギョンピョ(韓国/同級世界10位/MMA STORY)
vs
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)
◎ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
◎ストロー級5分3R
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
□大会概要
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2018年11月17日(土)
[開場]17:30
[開始]18:00 ※開場中にオープニングファイトを実施予定
[会場]東京/後楽園ホール
[特別協賛]株式会社ドン・キホーテ
[主催]株式会社サステイン
[チケット発売日]9月8日(日)
[チケット料金]VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット取扱所]
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/
フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
後楽園ホール 03-5800-9999
チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/
書泉グランデ 03-3295-0017
修斗GYM東京 03-3788-3042
[お問い合せ]株式会社 サステイン 03-3788-3042
11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会決定カード発表 猿丸vs本田、キム・ギョンピョvs星野の2カードを追加! そして世界王者・佐藤将光の参戦も決定!
超豪華カードが並ぶ11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会、今大会追加カードとしてトップランカーサバイバルマッチ2試合が追加。
まずは修斗ストロー級を象徴する猿丸ジュンジ(修斗ジム東京)の参戦が決定。昨年度新人王・本田良介(CAVE)の挑戦を受ける。そして今年6月の大阪大会。昨年度ライト級新人王&MVPをぶっちぎりで獲得したキャプテン☆アフリカ(総合格闘技道場コブラ会)の地元凱旋試合を鉄の拳で完膚なきまでに叩き潰してみせたキム・ギョンピョ(韓国/世界ライト級10位/MMA STORY)が最来日。ベテラン・星野大介(総合格闘技津田沼道場)と対戦する。
そして今大会には今年7月に初防衛に成功したばかりの世界バンタム級チャンピオン・佐藤将光(坂口道場一族)が志願の参戦。今年三戦目を行う事が決定した。対戦相手は未定だが、選ばれるのは果たして誰か。その他には話題のレスリングエリート、無敗の倉本一真(修斗ジム東京)の参戦も決定。
超豪華カード満載でお届けする秋のプロフェッショナル修斗・後楽園大会、どうぞご期待下さい!
□11.17 プロフェッショナル修斗・後楽園ホール大会決定カード
[新たに決定した対戦カード]
◎ストロー級5分3R
猿丸ジュンジ(修斗ジム東京)
vs
本田良介(CAVE)※昨年度同級新人王
◎ライト級5分3R
キム・ギョンピョ(韓国/同級世界10位/MMA STORY)
vs
星野大介(日本/総合格闘技津田沼道場)
[出場予定選手]
佐藤将光(世界バンタム級王者/坂口道場一族)
倉本一真(修斗ジム東京)
[既に発表済みの対戦カード]
◎バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)※パンクラスバンタム級1位
◎フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
◎ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
◎バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
◎ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
◎ストロー級5分3R
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
□大会概要
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2018年11月17日(土)
[開場]17:30
[開始]18:00 ※開場中にオープニングファイトを実施予定
[会場]東京/後楽園ホール
[特別協賛]株式会社ドン・キホーテ
[主催]株式会社サステイン
[チケット発売日]9月8日(日)
[チケット料金]VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット取扱所]
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/
フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
後楽園ホール 03-5800-9999
チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/
書泉グランデ 03-3295-0017
修斗GYM東京 03-3788-3042
[お問い合せ]株式会社 サステイン 03-3788-3042
1.17 後楽園ホール大会決定カード発表! 田丸vsオニボウズ、小谷vsキャプテン等、トップランカーサバイバル5カードを発表!
◎フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
◎ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
◎バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
◎ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
◎ストロー級5分3R
木内 崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
□大会概要
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2018年11月17日(土)
[開場]17:30
[開始]18:00 ※開場中にオープニングファイトを実施予定
[会場]東京/後楽園ホール
[特別協賛]株式会社ドン・キホーテ
[主催]株式会社サステイン
[チケット発売日]9月8日(日)
[チケット料金]VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット取扱所]
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/
フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
後楽園ホール 03-5800-9999
チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/
書泉グランデ 03-3295-0017
修斗GYM東京 03-3788-3042
[お問い合せ]株式会社 サステイン 03-3788-3042
群雄割拠の修斗バンタム級に激震! パンクラストップコンテンダー藤井伸樹参戦! SNS上の挑発から記者会見中に対戦相手が岡田遼に電撃決定!
修斗最激戦区バンタム級に激震が走る!
今回満を持してパンクラストップランカーが修斗に本格参戦を果たす事となった。現パンクラスバンタム級1位、藤井伸樹(ALLIANCE)の参戦が正式決定。藤井はパンクラスを主戦場にキャリアを重ねる28歳。国内外バンタム級トップファイターを相手に白星を重ね続け、2年間負けなしの6連勝中と脅威のレコードを誇る。
藤井は会見上で「自分の力がどれだけ通用するのか、修斗で試してみたい」と語った。5年前には現世界王者・佐藤将光に黒星を喫した過去がある。もし佐藤との再戦が実現すればリベンジとタイトル奪取のチャンスも舞い込んでくるだけに修斗初戦となる11月後楽園大会はその足掛かりとなる重要な意味を持つ。
その対戦相手は選定中であったが、SNS上での発表リリースに早速噛み付いたのが同級世界8位の岡田遼(パラエストラ千葉)。「転校生には、まずクラスの上下関係から教えてあげないと」と挑発。これを聞いた高阪剛ALLIANCE代表が「こちらは全然構いません」と応えた。その場で岡田のマネージメントサイドに確認を取り、記者会見中のSNS上のやり取りから電撃決定という前代未聞の展開となった。改めて双方に確認を取り、岡田vs藤井の一戦が正式決定。藤井の修斗デビュー戦から波乱の展開となった。
急遽6カードが発表となった今大会、この一戦の他にも田丸vsオニボウズ、小谷vsキャプテン☆アフリカ等、超豪華カードが並ぶ。チケットは9月8日(日)よりチケットぴあ他、取扱店にて発売となる。
[選手プロフィール]
藤井伸樹 NOBUKI FUJII
[所属]ALLIANCE
[出身]東京都
[生年月日]1989年11月21日(28歳)
[身長]172cm
[MMA戦績]29戦18勝(7S・4KO)8敗3分
□11.17 後楽園ホール大会決定対戦カード
◎バンタム級5分3R
岡田 遼(同級世界8位/パラエストラ千葉)
vs
藤井 伸樹(ALLIANCE)※パンクラスバンタム級1位
◎フライ級5分3R
田丸 匠(同級世界3位/NACSER DO SOL)
vs
オニボウズ(同級世界6位/総合格闘技ゴンズジム)
◎ライト級5分3R
小谷 直之(同級世界4位/ロデオスタイル)
vs
キャプテン☆アフリカ(同級環太平洋9位/総合格闘技道場コブラ会)
◎バンタム級5分3R
安藤 達也(同級世界10位/フリー)
vs
南出 剛(同級環太平洋10位/創道塾)
◎ライト級5分3R
福本 よう一(同級世界5位/頂柔術・NATURAL9)
vs
エドモンド金子(BRAVE)
◎ストロー級5分3R
木内“SKINNY ZOMBIE”崇雅(同級世界7位/和術慧舟會GODS)
vs
安芸 柊斗(同級世界8位/MMA Zジム)
□大会概要
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
[日時]2018年11月17日(土)
[開場]17:30
[開始]18:00 ※開場中にオープニングファイトを実施予定
[会場]東京/後楽園ホール
[特別協賛]株式会社ドン・キホーテ
[主催]株式会社サステイン
[チケット発売日]9月8日(日)
[チケット料金]VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット取扱所]
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/
フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
後楽園ホール 03-5800-9999
チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/
書泉グランデ 03-3295-0017
修斗GYM東京 03-3788-3042
[お問い合せ]株式会社 サステイン 03-3788-3042
バンタム級
5分5R
佐藤 将光坂口道場一族SHOOTO 戦績
12 戦9勝6KO1S2敗
SHOOTO 戦績
12 戦9勝6KO1S2敗計量結果 : 61.0 Kg
齊藤 曜和術慧舟會トイカツ道場SHOOTO 戦績
14 戦7勝4S5敗2分
SHOOTO 戦績
14 戦7勝4S5敗2分計量結果 : 61.0 Kg
[レフェリー]豊永 稔
[サブレフェリー]
福田正人 1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9
片岡誠人 1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9
横山忠志 1R 10-10/2R 10-9/3R 10-9
フライ級
5分3R
田丸 匠NASCER DO SOLSHOOTO 戦績
13 戦10勝3KO4S2敗
SHOOTO 戦績
13 戦10勝3KO4S2敗オニボウズ 総合格闘技ゴンズジムSHOOTO 戦績
27 戦15勝4KO4S10敗2分
SHOOTO 戦績
27 戦15勝4KO4S10敗2分バンタム級
5分3R
岡田 遼パラエストラ千葉SHOOTO 戦績
19 戦13勝4KO2S3敗2分
SHOOTO 戦績
19 戦13勝4KO2S3敗2分計量結果 : 61.1 Kg
藤井 伸樹ALLIANCESHOOTO 戦績
6 戦3勝1KO3敗
SHOOTO 戦績
6 戦3勝1KO3敗計量結果 : 61.0 Kg
[サブレフェリー]
福田正人 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
田澤康宏 30-27(1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
横山忠志 29-28(1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
ライト級
5分3R
小谷 直之ロデオスタイルSHOOTO 戦績
4 戦2勝2S2敗
SHOOTO 戦績
4 戦2勝2S2敗計量結果 : 70.2 Kg
キャプテン ☆ アフリカ総合格闘技道場コブラ会SHOOTO 戦績
9 戦6勝1KO4S3敗
SHOOTO 戦績
9 戦6勝1KO4S3敗計量結果 : 70.2 Kg
[サブレフェリー]
福田正人 1R 8-10
松村 慶 1R 8-10
横山忠志 1R 9-10
バンタム級
5分3R
安藤 達也フリーSHOOTO 戦績
11 戦8勝3KO3S2敗
SHOOTO 戦績
11 戦8勝3KO3S2敗計量結果 : 61.2 Kg
南出 剛創道塾SHOOTO 戦績
4 戦1勝3敗
SHOOTO 戦績
4 戦1勝3敗計量結果 : 61.0 Kg
ストロー級
5分3R
猿丸 ジュンジ修斗GYM東京SHOOTO 戦績
27 戦19勝10KO1S7敗
SHOOTO 戦績
27 戦19勝10KO1S7敗計量結果 : 52.0 Kg
本田 良介CAVESHOOTO 戦績
8 戦6勝1KO2S1敗
SHOOTO 戦績
8 戦6勝1KO2S1敗計量結果 : 52.0 Kg
[レフェリー]福田正人
[サブレフェリー]
片岡誠人 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
田澤康宏 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
横山忠志 20-19(1R 10-9/2R 10-10)
ストロー級
5分3R
木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅和術慧舟會GODSSHOOTO 戦績
10 戦6勝4S4敗
SHOOTO 戦績
10 戦6勝4S4敗計量結果 : 52.0 Kg
安芸 柊斗MMA ZジムSHOOTO 戦績
7 戦5勝4KO2敗
SHOOTO 戦績
7 戦5勝4KO2敗計量結果 : 52.0 Kg
ライト級
5分3R
福本 よう一頂柔術SHOOTO 戦績
15 戦9勝2KO2S6敗
SHOOTO 戦績
15 戦9勝2KO2S6敗計量結果 : 70.3 Kg
エドモンド 金子BRAVESHOOTO 戦績
2 戦1勝1KO1敗
SHOOTO 戦績
2 戦1勝1KO1敗計量結果 : 70.3 Kg
[サブレフェリー]
片岡誠人 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
田澤康宏 29-28(1R 9-10/2R 10-9/3R 10-9)
松村 慶 28-29(1R 9-10/2R 9-10/3R 10-9)
ライト級
5分3R
キ ウォンビンTEAM POSSESHOOTO 戦績
2 戦2勝1KO1S
SHOOTO 戦績
2 戦2勝1KO1S計量結果 : 69.4 Kg
星野 大介総合格闘技津田沼道場SHOOTO 戦績
10 戦3勝1KO1S6敗1分
SHOOTO 戦績
10 戦3勝1KO1S6敗1分計量結果 : 70.3 Kg
バンタム級
5分2R
倉本 一真修斗GYM東京SHOOTO 戦績
8 戦7勝5KO1敗
SHOOTO 戦績
8 戦7勝5KO1敗計量結果 : 61.0 Kg
岩鬼 フリーSHOOTO 戦績
9 戦1勝5敗
SHOOTO 戦績
9 戦1勝5敗計量結果 : 61.2 Kg
キッズ・ジュニア修斗
4分1R
藤田 寛士坂口道場一族SHOOTO 戦績
1 戦1敗
SHOOTO 戦績
1 戦1敗片岡 大河パラエストラチームリバーサルSHOOTO 戦績
1 戦1勝1S
SHOOTO 戦績
1 戦1勝1S大会名称 | プロフェッショナル修斗後楽園ホール大会 |
---|---|
開催日 | 2018年11月17 |
会場 | 東京・後楽園ホール 地図 |
開場 | 17:30 |
開始 | 18:00 |
特別協賛 | |
後援 | |
協力 | |
認定 | |
主催 | 株式会社ドン・キホーテ |
入場料 | VIP 15,000円/RS 10,000円/SS 8,000円/S 6,000円/A 5,000円 ※全席指定、全て税込み価格。 ※当日は500円増し。 ※小学生以上はチケットが必要。 |
発売日 | |
販売所 | チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:594-730] http://t.pia.jp/ フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646 後楽園ホール 03-5800-9999 チケット&トラベルT-1 03-5275-2778 http://www.t-1.jp/tk/ 書泉グランデ 03-3295-0017 修斗GYM東京 03-3788-3042 |
問合わせ | 株式会社 サステイン 03-3788-3042 |