[メインイベント・第13試合]バンタム級5分3R
石原“夜叉坊”暉仁(Team Alpha male Japan)60.7kg
vs
宮口龍鳳(総合格闘技道場コブラ会)61.2kg
[第12試合]58kg契約5分3R
中村優作(TEAM FAUST)57.8kg
vs
打威致(有永道場TeamResolve)57.8kg
[第11試合]CKC-67.5kgトーナメント 決勝戦キックルール3分3R延長1R
一回戦①の勝者
vs
一回戦②の勝者
[第10試合]フライ級5分3R
梅筋毒一郎(同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)56.6kg
vs
杉本静弥(同級世界7位/THE BLACKBELT JAPAN)56.4kg
[第9試合]フェザー級5分3R
山本健斗デリカット(同級世界7位/総合格闘技道場コブラ会)65.6kg
vs
ヒカル(柔術&MMAアカデミー G-face)65.7kg
[第8試合]インフィニティリーグ2025 女子スーパーアトム級5分2R
嶋屋澪(勝ち点1/SISU)47.7kg
vs
片山智絵(勝ち点1/修斗ジム大阪)49.9kg
[第7試合]2025年度新人王決定トーナメント準決勝 フライ級5分2R
龍城(修斗GYMS直心会)56.6kg
vs
浅井大海(柔術&MMAアカデミー G-face)56.6kg
[第6試合]バンタム級5分2R
中島 陸(ゴンズジム)60.8kg
vs
斉藤大樹(ピロクテテス新潟)60.6kg
[第5試合]フライ級5分2R
三浦颯太(修斗GYM神戸)56.2kg
vs
柴山海音(柔術&MMAアカデミーG-face)56.7kg
[第4試合]フェザー級5分2R
グ・ジユン(修斗ジム神戸)65.5kg
vs
稲葉祥真(修斗ジムASH)65.5kg
[第3試合]新空手/Stand up提供試合キックルール 55kg契約3分3R
正木翔夢(OISHI GYM)54.6kg
vs
大成(Tem Free Style)55kg
[第2試合]CKC-67.5kgトーナメント 一回戦②キックルール3分3R延長1R
森本現暉(猛者連精華支部華一門)67.5kg
vs
有馬 伶弍(龍生塾)67.1kg
[第1試合]CKC-67.5kgトーナメント 一回戦①キックルール3分3R延長1R
惺也(OISHI GYM) 67.3kg
vs
狂介(道化俱楽部) 67.4kg
RESULT修斗試合結果一覧へ
2025-11-22プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.10 in OSAKA
関連情報
11.22 プロ修斗・ゴリラホール大阪大会 前日計量結果
11.22 プロ修斗・ゴリラホール大阪 当日券情報 立見チケットを12:30より販売!
11.22 プロ修斗・ゴリラホール大阪大会試合順決定 プロ修斗東西2連戦最終戦! 今大会を締めるのは世界を知る男・石原“夜叉坊”vs“パーフェクトレコード”宮口! フライ級注目の優作vs打威致!そして“超青田買い”CKCトーナメントが並びます! 毎大会熱狂の大阪大会は全席完売!立見も残りわずか! 会場にお越しいただけない方の為にツイキャスプレミアでの配信も決定!
・11.22 プロ修斗・ゴリラホール大阪大会 試合順
[メインイベント・第13試合]バンタム級5分3R
石原“夜叉坊”暉仁(Team Alpha male Japan)
vs
宮口龍鳳(総合格闘技道場コブラ会)
[第12試合]58kg契約5分3R
中村優作(TEAM FAUST)
vs
打威致(有永道場TeamResolve)
[第11試合]CKC-67.5kgトーナメント 決勝戦キックルール3分3R延長1R
一回戦①の勝者
vs
一回戦②の勝者
[第10試合]フライ級5分3R
梅筋毒一郎(同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)
vs
杉本静弥(同級世界7位/THE BLACKBELT JAPAN)
[第9試合]フェザー級5分3R
山本健斗デリカット(同級世界7位/総合格闘技道場コブラ会)
vs
ヒカル(柔術&MMAアカデミー G-face)
[第8試合]インフィニティリーグ2025 女子スーパーアトム級5分2R
嶋屋澪(勝ち点1/SISU)
vs
片山智絵(勝ち点1/修斗ジム大阪)
[第7試合]2025年度新人王決定トーナメント準決勝 フライ級5分2R
龍城(修斗GYMS直心会)
vs
浅井大海(柔術&MMAアカデミー G-face)
[第6試合]バンタム級5分2R
中島 陸(ゴンズジム)
vs
斉藤大樹(ピロクテテス新潟)
[第5試合]フライ級5分2R
三浦颯太(修斗GYM神戸)
vs
柴山海音(柔術&MMAアカデミーG-face)
[第4試合]フェザー級5分2R
グ・ジユン(修斗ジム神戸)
vs
稲葉祥真(修斗ジムASH)
[第3試合]新空手/Stand up提供試合キックルール 55kg契約3分3R
正木翔夢(OISHI GYM)
vs
大成(Tem Free Style)
[第2試合]CKC-67.5kgトーナメント 一回戦②キックルール3分3R延長1R
森本現暉(猛者連精華支部華一門)
vs
有馬 伶弍(龍生塾)
[第1試合]CKC-67.5kgトーナメント 一回戦①キックルール3分3R延長1R
惺也(OISHI GYM)
vs
狂介(道化俱楽部)
11.22 プロ修斗・ゴリラホール大会 注目カード目白押しの今大会はツイキャスプレミアPPVでお届け致します!
・プロフェッショナル修斗中継 11.22 ゴリラホール大阪大会
“世界を知る男”石原“夜叉坊”vs5戦5勝5KO“パーフェクトレコード”宮口龍鳳をメインに、久々の修斗登場となる夜叉坊の盟友・中村優作の参戦や、キック業界も大注目の“超青田買い”CKCトーナメントなど全13試合をツイキャスプレミアPPVにて配信いたします!wifi環境さえ整えば日本全国どこからでもご覧いただけます。ぜひご覧ください!
・11.22 プロ修斗・ゴリラホール大阪大会「PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.10 in OSAKA」
[配信]ツイキャスプレミアPPV
[日時]11月22日(土)12:55~
視聴URL https://premier.twitcasting.tv/c:xshooto/shopcart/406057
[視聴料金] 前売 4,000円/4000JPY /当日 4,500円/4500JPY
※録画は11月29日(土)23:59まで何度もご視聴頂けます。
11.22 プロ修斗・GORILLA HALL OSAKA大会決定対戦カード キック界大注目のCKCワンデイトーナメントは中量級で開催!
優勝者たちのその後の活躍で“超青田買い”として注目される大阪大会恒例の全日本新空手道連盟提供「CKCワンデイトーナメント」。今大会は-67.5kgで開催が決定!
先ず優勝候補として注目されるのは多彩な足技と強烈な左フックを武器にRISEでは 4戦4勝4KOとパーフェクトレコードを持つ惺也(OISHI GYM)。初戦では破壊力抜群の強打を持つ狂介(道化俱楽部)と対戦。共に一撃で倒すパワーを秘めている両者だけに1回戦からKO決着必至の乱打戦が予想される。
もう一方のヤマは5月の大阪大会に続き、SHOOT BOXINGから有馬伶弍(龍生塾)が連続参戦。有馬は前回の大阪大会で井原浩之に勝利してから3連勝と波に乗っている。4人の中で唯一ケージでの試合経験があり、戦い方において有利に働く事は間違いない。その有馬の1回戦の相手となるのが京都出身で“祇園のブルームビースト”の異名を取る森本現暉(猛者連精華支部華一門)。森本は直近での敗戦前まで6連勝しており、今回のトーナメントを優勝で飾り、今年最後の試合を締め括りたいところだろう。
4人の中量級の猛者が揃ったキック業界大注目のCKCトーナメントにどうぞご期待ください!
また55kg契約のワンマッチ、正木翔夢(OISHI GYM)と大成(Tem Free Style)の一戦も行われます!
今大会のチケットは修斗BASE オンラインショップ( https://proshooto.official.ec/ )、その他取扱所にて発売中です!大好評の早割は11/9まで行います。良いお席はお早めに、そしてお得にお買い求めください!
[新たに決定した対戦カード]
◎CKC-67.5kgトーナメント 一回戦①キックルール3分3R延長1R
惺也(OISHI GYM)
vs
狂介(道化俱楽部)
◎CKC-67.5kgトーナメント 一回戦②キックルール3分3R延長1R
森本現暉(猛者連精華支部華一門)
vs
有馬 伶弍(龍生塾)
◎CKC-67.5kgトーナメント 決勝戦キックルール3分3R延長1R
一回戦①の勝者
vs
一回戦②の勝者
◎新空手/Stand up提供試合キックルール 55kg契約3分3R
正木翔夢(OISHI GYM)
vs
大成(Tem Free Style)
11.22プロ修斗・大阪大会 GORILLA HALL OSAKA大会追加対戦カード 盟友・石原“夜叉坊”と揃い踏み! “浪速の爆弾小僧”中村優作が大阪大会に参戦!次世代の注目株・打威致と激突! 公式戦9カードが決定。
大阪の新拠点GORILLA HALL OSAKAで行われる11.22「PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.10 in OSAKA」の追加カードを発表。
なんと言ってもビッグニュースはこの漢の参戦だろう。“浪花の爆弾小僧”中村優作(TEAM FAUST)の修斗大阪大会への出場が決定した。中村優作と言えば日本拳法で培った打撃を武器にその踏み込みの速さで日本のフライ級を席巻。2016年にはWSOF-GCフライ級の初代王者にも輝いている実力者だ。
そしてファンの注目は、先日出場が発表されていた石原“夜叉坊”暉仁との共闘だろう。二人は今までにないTeam Alphamale Japanとして2013年から活動。メンバーは中村優作、田中路教、石原夜叉坊、西浦ウィッキー聡生で結成されていた。しかし、2020年には解散が発表されたのだが、長年同じ道を共に歩いてきた二人が大阪の地で揃っての出場。浪速の地にハレーションが起こるのか、それともユニット復活の狼煙が上がるか?そして、優作、夜叉坊が試合をやるとなると、二人のセコンドにはあの男が就くのか⁉ ご注目ください。
その“爆弾小僧”の相手となるのが、勝利した試合は全てKO!修斗フライ級の注目株・打威致(有永道場TeamResolve)だ。打撃の“打”、威力の“威”致命傷の“致”から取られたリングネームに違わず、7月の広島大会では溢れる爆発力で豪快なKOで勝利を飾ったばかり。海外のプロモーションからも注目されており、石原“夜叉坊”暉仁vs宮口龍鳳(総合格闘技道場コブラ会)に並ぶ注目カードが決定した。
そして同じくフライ級のランカー対決、梅筋毒一郎(同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)vs
杉本静弥(同級世界7位/THE BLACKBELT JAPAN)も決定。杉本はここ3試合で3勝3KO。特筆すべきは試合時間のトータルが3分未満という驚きの秒殺劇場を見せている急成長中のファイターだ。一方、梅筋は怪我明けの復帰戦となりどんなファイトスタイルを見せるのだろうか。杉本が前戦に続き大阪のファンを凍りつかせるか?それとも梅筋が猛毒を撒き散らかし息の根を止めるのか?ご注目ください!
その他には対戦相手の負傷欠場で戦わずして決勝進出を決めた中島 陸(ゴンズジム)が新潟の齋藤大樹(ピロクテテス新潟)と三浦颯太(修斗GYM神戸)vs柴山海音(柔術&MMAアカデミーG-face)の試合が決定。当日は修斗公式戦9試合を行います。
今大会のチケットは修斗BASE オンラインショップ( https://proshooto.official.ec/ )、その他取扱所にて発売中です!大好評の早割は11/9まで行います。良いお席はお早めに、そしてお得にお買い求めください!
[新たに決定した対戦カード]
◎58kg契約5分3R
中村優作(TEAM FAUST)
vs
打威致(有永道場TeamResolve)
◎フライ級5分3R
梅筋毒一郎(同級世界6位/総合格闘技道場コブラ会)
vs
杉本静弥(同級世界7位/THE BLACKBELT JAPAN)
◎バンタム級準決勝5分2R
中島 陸(ゴンズジム)
vs
斉藤大樹(ピロクテテス新潟)
◎フライ級5分2R
三浦颯太(修斗GYM神戸)
vs
柴山海音(柔術&MMAアカデミーG-face)
11.22 プロ修斗・GORILLA HALL OSAKA大会決定対戦カード 石原“夜叉坊”暉仁でバンタム級へ! 全試合KO勝利“パーフェクトレコード”宮口龍鳳と対戦! “浪速の門番”山本健斗デリカットと新人王・ヒカルなど5カードを発表!
サステイン主催プロ修斗大阪大会の新拠点となった「GORILLA HALL OSAKA」。大熱狂となった過去の大会に続き会場を大いに揺らすであろうメインカードが決定した。
その野生味あふれるファイトスタイル、破天荒なキャラクターで日本のみならず世界のMMAファンを楽しませてきた“浪速のノーティボーイ”石原“夜叉坊”暉仁(Team Alpha male Japan)がバンタム級でリスタートを切ることとなった。5月に行われた青井太一との一戦では一進一退の攻防の中、互いに打撃でプレッシャーをかけ続けた刹那、青井の左フックがヒット。何とか凌いだが右フックを追撃され、パウンドアウトで自身初のKO負けを喫する。その夜叉坊に対峙するのは昨年度新人王の宮口龍鳳(総合格闘技道場コブラ会)だ。宮口は現在5戦5勝5KOのパーフェクトレコードを誇るバンタム級次世代期待のトッププロスペクト。9月のニューピアホール大会で“投神”倉本一真との一戦が決定していたが、倉本の怪我により中止に。しかし今回勝るとも劣らないビッグネーム石原“夜叉坊”暉仁との一戦が決定。宮口にとっては実力を示すまたとないビッグチャンスが訪れた。宮口龍鳳が新時代を切り開くか?新たな階級でリスタートを切る石原“夜叉坊”暉仁がリバイバルするか?修斗屈指の激戦区バンタム級サバイバルマッチにご期待ください!
その他にも大阪大会には欠かせない“浪速の門番”山本健斗デリカット(総合格闘技道場コブラ会)が昨年度新人王・ヒカル(柔術&MMAアカデミー G-face)を相手に迎える一戦、そして混戦のインフィニティリーグ2025女子スーパーアトム級公式戦、関西勢同士の一戦、嶋屋澪(勝ち点1/SISU)vs片山智絵(勝ち点1/修斗ジム大阪)など5試合が決定。
ここに大阪大会ではお馴染みとなった全日本新空手道連盟提供の「CKCトーナメント」の開催も決定。今回は中量級のファイターが集結。メンバー、カードは近日中に発表いたします!
また更に大物の参戦も予定しておりGORILLA HALL OSAKAを揺らす楽しみなカードをお知らせして参ります!
今大会のチケットは修斗BASE オンラインショップ( https://proshooto.official.ec/ )、その他取扱所にて発売中です!大好評の早割は11/9まで行います。良いお席はお早めに、そしてお得にお買い求めください!
[決定対戦カード]
◎バンタム級5分3R
石原“夜叉坊”暉仁(Team Alpha male Japan)
vs
宮口龍鳳(総合格闘技道場コブラ会)
◎フェザー級5分3R
山本健斗デリカット(総合格闘技道場コブラ会)
vs
ヒカル(柔術&MMAアカデミー G-face)
◎インフィニティリーグ2025 女子スーパーアトム級5分2R
嶋屋澪(勝ち点1/SISU)
vs
片山智絵(勝ち点1/修斗ジム大阪)
◎フェザー級5分2R
グ・ジユン(修斗ジム神戸)
vs
稲葉祥真(修斗ジムASH)
◎2025年度新人王決定トーナメント準決勝 フライ級5分2R
龍城(修斗GYMS直心会)
vs
浅井大海(柔術&MMAアカデミー G-face)
バンタム級
5分3R
石原 夜叉坊Team Alpha male JapanSHOOTO戦績
11 戦6勝5KO4敗1分
SHOOTO戦績
11 戦6勝5KO4敗1分計量結果 : 60.7 Kg
宮口 龍鳳総合格闘技道場コブラ会SHOOTO戦績
6 戦6勝5KO
SHOOTO戦績
6 戦6勝5KO計量結果 : 61.2 Kg
[ジャッジ]
鍋久保 雄太26-29 (1R 9-10/2R 8-10/3R 9-10)
安芸 佳孝27-28 (1R 9-10/2R 8-10/3R 10-9)
豊島 孝尚26-29 (1R 9-10/2R 8-10/3R 9-10)
*青:宮口が3Rグランド状態での顔面へのキックで減点1
5分3R
中村 優作TEAM FAUSTSHOOTO戦績
3 戦2勝1KO1敗
SHOOTO戦績
3 戦2勝1KO1敗計量結果 : 57.8 Kg
打威致 有永道場TeamResolveSHOOTO戦績
6 戦3勝3KO2敗1分
SHOOTO戦績
6 戦3勝3KO2敗1分計量結果 : 57.8 Kg
[ジャッジ]
加納 学 30-27 (1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
安芸 佳孝30-27 (1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
豊島 孝尚30-27 (1R 10-9/2R 10-9/3R 10-9)
3分3R
惺也 OISHI GYMSHOOTO戦績
2 戦1勝1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗計量結果 : 67.3 Kg
森本 現暉猛者連精華支部華一門SHOOTO戦績
2 戦2勝1KO
SHOOTO戦績
2 戦2勝1KO計量結果 : 67.5 Kg
[ジャッジ]
加納 学 28-30 (1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
鍋久保 雄太28-30 (1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
豊島 孝尚28-30 (1R 9-10/2R 9-10/3R 10-10)
フライ級
5分3R
梅筋 毒一郎総合格闘技道場コブラ会SHOOTO戦績
2 戦1勝1KO1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1KO1敗計量結果 : 56.6 Kg
杉本 静弥THE BLACKBELT JAPANSHOOTO戦績
5 戦4勝4KO
SHOOTO戦績
5 戦4勝4KO計量結果 : 56.4 Kg
フェザー級
5分3R
山本 健斗 デリカット総合格闘技道場コブラ会SHOOTO戦績
22 戦11勝5KO1S10敗
SHOOTO戦績
22 戦11勝5KO1S10敗計量結果 : 65.6 Kg
ヒカル 柔術&MMAアカデミーG-faceSHOOTO戦績
3 戦3勝
SHOOTO戦績
3 戦3勝計量結果 : 65.7 Kg
[ジャッジ]
加納 学 28-29 (1R 9-10/2R 10-9/3R 9-10)
安芸 佳孝29-28 (1R 10-9/2R 10-9/3R 9-10)
鍋久保 雄太28-29 (1R 9-10/2R 10-9/3R 9-10)
女子スーパーアトム級
5分2R
嶋屋 澪SISU MMA &BJJSHOOTO戦績
6 戦1勝1KO3敗2分
SHOOTO戦績
6 戦1勝1KO3敗2分計量結果 : 47.7 Kg
片山 智絵修斗GYM大阪SHOOTO戦績
4 戦1勝1敗1分
SHOOTO戦績
4 戦1勝1敗1分計量結果 : 49.9 Kg
[ジャッジ]
片岡 誠人18-20(1R 9-10/2R 9-10)
安芸 佳孝18-20(1R 9-10/2R 9-10)
豊島 孝尚18-20(1R 9-10/2R 9-10)
フライ級
5分2R
龍城 修斗GYMS直心会SHOOTO戦績
3 戦2勝1KO1S1分
SHOOTO戦績
3 戦2勝1KO1S1分計量結果 : 56.6 Kg
浅井 大海柔術&MMAアカデミーG-faceSHOOTO戦績
2 戦1勝1分
SHOOTO戦績
2 戦1勝1分計量結果 : 56.6 Kg
[ジャッジ]
加納 学 19-19(1R 10-9/2R 9-10)
安芸 佳孝19-19(1R 10-9/2R 9-10)
片岡 誠人19-19(1R 9-10/2R 10-9)
*青:浅井が優勢ポイント0-3でトーナメント決勝に進出。決勝では鈴木 尊(FourRhombus)との対戦が決定。
バンタム級
5分2R
中島 陸総合格闘技ゴンズジムSHOOTO戦績
6 戦5勝2KO3S1分
SHOOTO戦績
6 戦5勝2KO3S1分計量結果 : 60.8 Kg
齋藤 大樹ピロクテテス新潟SHOOTO戦績
2 戦2敗
SHOOTO戦績
2 戦2敗計量結果 : 60.6 Kg
フライ級
5分2R
三浦 颯太修斗GYM神戸SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗計量結果 : 56.2 Kg
柴山 海音柔術&MMAアカデミーG-faceSHOOTO戦績
4 戦3勝3S1敗
SHOOTO戦績
4 戦3勝3S1敗計量結果 : 56.7 Kg
フェザー級
5分2R
グ ジユン修斗GYM神戸SHOOTO戦績
6 戦4勝1KO1S2敗
SHOOTO戦績
6 戦4勝1KO1S2敗計量結果 : 65.5 Kg
稲葉 祥真ASHSHOOTO戦績
5 戦2勝1S2敗1分
SHOOTO戦績
5 戦2勝1S2敗1分計量結果 : 65.5 Kg
3分3R
正木 翔夢OISHI GYMSHOOTO戦績
1 戦1勝1KO
SHOOTO戦績
1 戦1勝1KO計量結果 : 54.6 Kg
大成 Team FreeStyleSHOOTO戦績
1 戦1敗
SHOOTO戦績
1 戦1敗計量結果 : 55 Kg
3分3R
森本 現暉猛者連精華支部華一門SHOOTO戦績
2 戦2勝1KO
SHOOTO戦績
2 戦2勝1KO計量結果 : 67.5 Kg
有馬 伶弍龍生塾SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗計量結果 : 67.1 Kg
[ジャッジ]
加納 学 1R 10-10/2R 10-8
鍋久保 雄太1R 10-10/2R 10-8
豊島 孝尚1R 10-10/2R 10-8
3分3R
惺也 OISHI GYMSHOOTO戦績
2 戦1勝1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1敗計量結果 : 67.3 Kg
狂介 道化倶楽部SHOOTO戦績
1 戦1敗
SHOOTO戦績
1 戦1敗計量結果 : 67.4 Kg
[ジャッジ]
加納 学 29-26 (1R 9-10/2R 10-8/3R 10-8)
鍋久保 雄太29-26 (1R 9-10/2R 10-8/3R 10-8)
豊島 孝尚30-26 (1R 10-10/2R 10-8/3R 10-8)
| 大会名称 | PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.10 in OSAKA |
|---|---|
| 開催日 | 2025年11月22日 |
| 会場 | GORILLA HALL OSAKA 地図 大阪メトロ四つ橋線線「住之江公園」駅より徒歩8分 |
| 開場 | 12:30 |
| 開始 | 13:00 |
| 特別協賛 | |
| 後援 | |
| 協力 | 一般社団法人日本修斗協会/全日本新空手道連盟 |
| 認定 | インターナショナル修斗コミッション |
| 主催 | 株式会社サステイン |
| 入場料 | VIP 20,000円/RS15,000円/パノラマ(2F最前列) 15,000円/S 10,000円 立見 7,500円 ※全て税込み価格。 ※当日は500円増し。 ※ご入場の際、ドリンク代600円が別途必要になります。 ※小学生以上はチケットが必要。 |
| 発売日 | |
| 販売所 | イープラス https://eplus.jp/shooto/ (パソコン&スマートフォン)https://eplus.jp/qa/ 修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/ |
| 問合わせ | 株式会社 サステイン 03-3788-3042 |