プロフェッショナル修斗中継 7.21 後楽園ホール大会
プロフェッショナル修斗2025Vol.6 2大世界チャンピオンシップ!
[放送局]ABEMA格闘チャンネル
[日時]7月21日(月・祝)17:30〜
視聴URLhttps://abema.go.link/7QHXt
※視聴にはABEMAアプリのインストールが必要です。
[ゲスト解説]
田上こゆる(世界ストロー級王者/BLOWS)
宇野薫(UNO DOJO)
宮藤あどね(修斗アンバサダー) 他
[実況]
河内考博
RESULT修斗試合結果一覧へ
2025-07-21プロフェッショナル修斗公式戦PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.6
関連情報
7.21 プロ修斗開幕戦・後楽園ホール大会中継情報 今大会の模様はABEMA格闘チャンネルにてオープニングファイトからメインまで 全試合無料独占生中継! 解説には世界王者・田上こゆる、そしてレジェンド・宇野が! また今大会でアンバサダーを卒業する宮藤あどねも参加!
7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会前日計量配信 今回は13時から計量生配信!
□7.21 プロ修斗・後楽園大会 前日計量LIVE配信
7/20(日)13:00〜
計量配信
https://youtube.com/live/CJGXd1Cxx6Y?feature=share
※今大会の見どころ配信はありません。
2025年サステイン主催プロフェッショナル修斗公式戦日程 11.22 大阪・GORILLA HALL OSAKA大会を追加! そして年末、12.14 新宿FACEで女子公式戦「COLORS」開催決定!
□2025年サステイン主催 プロ修斗公式戦日程
7/21(月・祝)東京・後楽園ホール
9/21(日)東京・ニューピアホール ※昼夜大会
10/11(土)東京・新宿FACE
11/16(日)東京・後楽園ホール
11/22(土)大阪・GORILLA HALL OSAKA ※追加
12/14(日)東京・新宿FACE 女子公式戦「COLORS」開催決定!
7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会変更カード 藤野が負傷欠場 宝珠山桃花がパク・ボヒョンと世界ストロー級暫定王者を賭けて激突!
1週間後に大会が開催されるプロフェッショナル修斗公式戦 7.21後楽園ホール大会。今大会で行われる予定だった女子ストロー級女王・藤野恵実(JAPAN TOP TEAM)の初防衛が藤野の負傷により消滅。調整中に右目に打撃を被弾し、以前に負った眼球の損傷箇所が再発。「右眼眼内レンズ脱臼」と診断され、緊急手術が必要となり、今大会を欠場することとなった。
宙に浮いた形となったパク・ボヒョン(韓国・同級1位/mob)だったが同級2位の宝珠山桃花(日本/赤崎道場A-SPIRIT)が即答で対戦を快諾。世界女子ストロー級暫定王者決定戦として試合を行うこととなった。
宝珠山は先月14日に新宿FACEで行われた女子修斗公式戦“COLORS vol.5に出場したばかり。メインで“JK空手ガール”高田暖妃(AACC)と対戦し、世界ランカーの実力と、意地を見せつけ完勝。リング上から藤野vsパクの一戦を会場で見届け、次期挑戦者が自分であることをアピールしていた。世界王者への道のりは少し早くなったが、勢いそのままに世界戦に挑めるのは宝珠山にとっても好都合と言っていいだろう。モメンタムを味方につけ、“最強の挑戦者”と言われたパクとの暫定王者決定戦に挑む!
そしてこのカードを加えた全対戦カードと試合順が決定した。ウェルター級、女子ストロー級での世界暫定王者決定戦をメイン、セミに置き、各階級ランキングサバイバルマッチ、そして大熱戦が続くインフィニティ2025男女リーグ戦が並びます。注目のカードが並ぶ“真夏の修斗”7.21 後楽園ホール大会、どうぞご期待ください!
[変更となった対戦カード]
◎世界女子ストロー級暫定王者決定戦 5分5R
パク・ボヒョン(韓国・同級1位/mob)
vs
宝珠山桃花(日本・同級2位/赤崎道場A-SPIRIT
7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会決定対戦カード発表 “黄金の階級”バンタム戦線が更に激化! 山本“KID”徳郁の魂を受け継ぐKRAZY BEEスタイルの中野剛貴と現在4連勝中の世界ランカー青柳洸志 が激突!
W世界戦や各階級のサバイバルマッチ等、注目のカードが並ぶ7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会に新たな対戦カードが加わった。
バンタム級世界ランキング9位(6/28現在)修斗ジム神戸の青柳洸志が後楽園ホール初登場。
青柳といえば組みの強さに定評があり、打撃を織り交ぜるながらプレッシャーを掛け、相手との距離を詰めていきテイクダウン。そこからは巧みなボディコントロールで上からでも下からでも一本を狙うスタイルで現在4連勝中。関西で着実にキャリアを積んできた青柳が満を持しての“聖地”初登場となる。
対する中野剛貴(KRAYZY BEE/NAUGHTY HOUSE)は倒されずに打ち勝つストライカータイプ。腰の強さを活かしトップをキープ。そこから打ち下ろされる打撃で相手をドミネイト。山本“KID”徳郁から受け継がれたKRAZY BEEスタイルの系譜を受け継ぐ中野がいよいよ世界ランカーへのチャレンジを迎える。
“組み”の青柳か?“打”の中野か?
育ってきた環境も、スタイルも異なる両者が格闘技の聖地で激突!
“黄金の階級”と言われており、強者、曲者揃いのバンタム級に衝撃を与えることができるか。どうぞご期待ください!
今大会チケットは絶賛発売中!大好評の“早割”も残すところあと1週間( 7月6日まで)となっております。観戦をご希望の方はお得な“早割”でお買い求めください!(修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/ )
□追加対戦カード
◎バンタム級5分3R
青柳洸志(同級世界9位/修斗ジム神戸)
vs
中野剛貴(KRAYZY BEE/NAUGHTY HOUSE)
[出場予定選手]
青野ひかる(FIGHT LYNX)
7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会決定対戦カード発表 激闘必死!新人王試練の2番勝負! フライ級新人王シモンスズキvs四国のオールラウンダー安芸柊斗 無敗のライト級新人王・シヴァエフは“ぶん殴りマッスル”西尾真輔に挑む!
7.21プロフェッショナル修斗、真夏の後楽園ホール大会。現在までにW世界戦を含む7試合が発表されているが、猛威を振る2024年度の新人王が上位陣に挑む2カードが追加決定した。
まずはフライ級新人王のシモンスズキ(同級世界9位/和術慧舟會HEARTS)が登場。シモンは5月のニューピアホール大会で自身初の国際戦でウズベキスタンのフィルダウス・フェイジエフと対戦し、粘るフィルダウスをRNCで1R勝利。現在3連勝中と混戦のフライ級の中で徐々に注目される存在となって来ている。そして今回挑むのが世界戦を2度経験している四国のトップランナー安芸柊斗(同級世界6位/MMAZジム)だ。リーチを生かした多彩な打撃と組みのコンビネーションを主武器とするオールラウンダーで現世界王者の関口祐冬(修斗GYM東京)との暫定王座戦に敗れて以来の復帰戦となる。安芸が復活の狼煙を上げるか?シモンが勢いで打ち砕くか?注目のランキング戦が決定した。
そして約半年振りの登場となるのが2024年度ライト級新人王・シヴァエフ(同級世界8位/リバーサルジム新宿Me,We)。これまでは山口を拠点にしていたが、今年に入りリバーサルジム新宿Me,Weに移籍。心機一転、移籍初戦を迎える。その対戦相手はパンクラスでも活躍する“ぶん殴りマッスル”こと西尾真輔(同級世界5位/シューティング宇留野道場)。はち切れんばかりのマッスルボディから繰り出される剛腕で数々の選手を薙ぎ倒してきた。しかし1.19後楽園ホール大会で環太平洋王者エフェヴィガ雄志に挑む予定だったが緊急搬送され前日計量に来れずに不戦敗。名誉挽回の為には何がなんでも勝たなくてはならない一戦となった。経験で勝る西尾か?無敗の新人王・シヴァエフか?
新人王試練の2番勝負にどうぞご期待ください。
また、今大会には修斗参戦がアナウンスされた青野ひかる(FIGHT LYNX)の出場も決定しております。猛暑の東京を更に熱くさせる7.21プロ修斗・後楽園ホール大会にどうぞご期待ください!
今大会チケットは各所にて絶賛発売中です。大好評の“早割”も7月6日までとなっております。観戦をご希望の方はお得な“早割”でお買い求めください!(修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/ )
[新たに決定した対戦カード]
◎フライ級5分3R
安芸柊斗(同級世界6位/MMAZジム)
vs
シモンスズキ(同級世界9位/和術慧舟會HEARTS)※2024年同級新人王
◎ライト級5分3R
西尾真輔(同級世界5位/シューティング宇留野道場)
vs
シヴァエフ(同級世界8位/リバーサルジム新宿Me,We)※2024年同級新人王
[出場予定選手]
青野ひかる(FIGHT LYNX)
インフィニティリーグ2025 ルール変更についてのお知らせ
5月より開幕しました「インフィニティリーグ2025」、この初戦で友利琉偉(パラエストラ小岩)選手が体重超過する事例がありました。しかし双方が試合を望んだ為、この試合を新たな契約体重で実施。対戦相手の黒部和沙選手(TRIBE TOKYO MMA)が1R一本勝ちを収めましたが、これまでのルールでは対戦相手の事情で(負傷欠場など)リーグ公式戦が行えない場合などは試合結果に関わらず勝ち点2が与えられる事となっておりました。
この結果に、関係者、ファンの皆様から、体重超過などがありながらもリーグ公式戦を行った場合の結果は、リーグ戦に反映させるべきなのではというご意見を多数頂きました。そこで出場選手、所属ジム関係者の皆様に了承を頂き、以下のようにルールを変更する運びとなりましたのでお知らせ申し上げます。
これを受け、友利選手から1R一本勝ちを収めた黒部選手には勝ち点5が与えられる事となります。
□以下、ルール変更
同点の場合は・・
1) 直接対決で勝利している
2) 一本 orKO 勝ち数が多い選手
3) 合計試合時間の短い選手
※欠場の場合には相手に 2 点が与えられる
↓以下のように変更
同点の場合は・・
1) 直接対決で勝利している
2) 一本 orKO 勝ち数が多い選手
3) 合計試合時間の短い選手
※欠場などで何らかの理由で試合が行えなかった場合には相手選手に2点が与えられる。
※体重超過があり、双方が合意し試合を行った場合、体重超過した選手は勝利した場合でも勝ち点は0に。
計量をクリアした選手が勝利した場合にはその試合結果を勝ち点として反映する。
7.21 プロ修斗・後楽園ホール大会決定対戦カード 真夏の後楽園ホール、2大世界戦が決定! “殴りあい上等”女王・藤野恵実が最強の挑戦者パク・ボヒョンと激突! 史上初の3団体制覇に向けて王手を掛ける“ミスターソルテッド”住村竜市朗が元環太平洋王者・ソーキと仕切り直しのウェルター級暫定王者決定戦!
真夏の決戦!7.21プロ修斗後楽園ホール大会2大世界チャンピオンシップの開催が決定。
まずDEEP、パンクラスに続き史上初となる3団体制覇を目論む住村竜市朗(同級世界3位/TEAM ONE)が元環太平洋王者・ソーキ(同級世界2位/NASCER DO SOL)と世界ウェルター級暫定王者決定戦を行うことが正式に決定。もとは5.18ニューピアホール大会で住村と現環太平洋王者・墨吉涼太(誠流会館)との間で暫定王座決定戦が決まっていたが、墨吉が負傷した為、タイトル戦が流れることとなった。当日は盟友の皇治、矢地祐介と共に「能登半島復興支援EXマッチ」を敢行。EXマッチ終了後の皇治選手からのマイクアピールでケージに上がったサステイン坂本代表に次回大会で仕切り直しの一戦を熱望。協力してくれた皇治選手の後押しもあり暫定王座戦が決定した。
一方、対戦相手のソーキは何故かワイシャツにパンツ一丁という出立ちで動画でコメント。住村の身体を気遣うメッセージもあり、油断させて寝首をかこうとしているのか?そこには当然駆け引きがあり、ソーキに期するものがあることが伺える。この日の為に修斗にカムバックした住村が史上初の3団体制覇の偉業を成し遂げるか?ソーキが“だまし討ち”で波乱を引き起こすか?ご注目ください!
そして、女王・藤野恵実(JAPAN TOP TEAM)の初防衛戦が決定!昨年5月に初代女子ストロー級世界王者に輝いた藤野はクィーン・オブ・パンクラスに続き2団体目のタイトルを獲得した。更に藤野は修斗とパンクラスの同時戴冠を目指し、昨年9月に現パンクラス女王・ソルト(MARS GYM)に挑戦。5Rに渡り一進一退の死闘を繰り広げるもユナニマス判定で敗戦。今年3月にはパンクラスで本野美樹との一戦にも敗戦し、現在2連敗中。世界王者として崖っぷちに立たされた藤野が迎え撃つのが最強の挑戦者・パク・ボヒョン(韓国・同級1位/mob)だ。パクは昨年9月に修斗初参戦を果たすと初戦で現女子スーパーアトム級世界王者・渡辺彩華(AACC)に殴り勝つと、続く今年3月にはソルトを相手に得意のパンチで優位に立ち、完勝。タイトルホルダー2人を撃破し、挑戦者に名乗り出た。モメンタムではパクが圧倒的有利は揺るがないが、藤野には長きに渡り日本のトップオブトップとして女子MMAを牽引してきた意地がある。退路を断たれた時の藤野はいつも以上に力を発揮することは間違いない。世代交代か、それとも女王がねじ伏せるか。女子格闘技史上最高の殴りあいをお見逃しなく!
その他には5.18ニューピアホール大会から開幕したインフィニティリーグ2025。男女ともに第1節から死闘の連続でのスタートとなったリーグ戦第2節4試合を実施。注目は女子スーパーアトム級のerika(勝ち点2/THE BLACKBELT JAPAN)と村上 彩(勝ち点0/修斗GYM東京)の二人が出場。リーグ戦は本命と対抗と言われていたこの両者の直接対決からスタート。競技は違えど“キック”と“柔術”のトップに立った者同士、お互いのこだわりが爆発して大熱戦となった。結果はerikaが判定勝利で勝ち点2をゲット。そのerikaは嶋屋 澪(SISU MMA&BJJ)と、敗れた村上は片山智絵(修斗GYM大阪)と対戦する。
男子はランカー同士の対戦。現在勝ち点トップの黒部和沙(勝ち点2/TRIBE TOKYO MMA)とベテラン、マッチョ・ザ・バタフライ(リーグ初戦/総合格闘技道場コブラ会)の一戦。そして先ずは互いに1勝を目指す田口恵大(勝ち点0/RISING SUN)は友利琉偉(勝ち点0/パラエストラ小岩)がぶつかります。
この他にも注目のカードが予定されている今大会チケットは6月8日より各所にて発売中。もちろん今回も修斗BASEで大好評の“早割”も行います!観戦をご希望の方はお得な“早割”でお買い求めください!(修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/ )
[決定対戦カード]
◎世界女子ストロー級チャンピオンシップ 5分5R
藤野恵実(王者・日本・初防衛戦/JAPAN TOP TEAM)
vs
パク・ボヒョン(挑戦者・韓国・同級1位/mob)
◎世界ウェルター級暫定王者決定戦 5分5R
ソーキ(同級2位・NASCER DO SOL)
vs
住村竜市朗(同級3位/TEAM ONE)
◎インフィニティリーグ2025 ストロー級5分2R
黒部和沙(勝ち点2/TRIBE TOKYO MMA)
vs
マッチョ・ザ・バタフライ(リーグ初戦/総合格闘技道場コブラ会)
◎インフィニティリーグ2025 ストロー級5分2R
田口恵大(勝ち点0/RISING SUN)
vs
友利琉偉(勝ち点0/パラエストラ小岩)
◎インフィニティリーグ2025女子スーパーアトム級 5分2R
erika(勝ち点2/THE BLACKBELT JAPAN)
vs
嶋屋 澪(SISU MMA&BJJ)
◎インフィニティリーグ2025女子スーパーアトム級 5分2R
村上 彩(勝ち点0/修斗GYM東京)
vs
片山智絵(リーグ初戦/修斗GYM大阪)
◎2025年度新人王決定トーナメント2回戦 バンタム級5分2R
御前昴史(パラエストラ小岩)
vs
福元大貴(リバーサルジム立川ALPHA)
□出場予定選手
青野ひかる(FIGHTER'S FLOW)
ウェルター級
5分5R
ソーキ NASCER DO SOLSHOOTO戦績
8 戦3勝2S5敗
SHOOTO戦績
8 戦3勝2S5敗計量結果 : 76.7 Kg
住村 竜市朗TEAM ONESHOOTO戦績
3 戦2勝1分
SHOOTO戦績
3 戦2勝1分計量結果 : 77 Kg
※2R、青:住村によるローブローの反則のため減点1
[レフェリー]片岡 誠人
[ジャッジ]
福田 正人 45-49 (1R 9-10/2R 9- 9/3R 9-10/4R 9-10/5R 9-10)
橋本 貴 46-48 (1R 9-10/2R 9- 9/3R 9-10/4R 10-9/5R 9-10)
鍋久保 雄太 46-48 (1R 9-10/2R 9- 9/3R 9-10/4R 10-9/5R 9-10)
女子ストロー級
5分5R
パク ボヒョンWEST GYMSHOOTO戦績
3 戦3勝1KO
SHOOTO戦績
3 戦3勝1KO計量結果 : 51.6 Kg
宝珠山 桃花赤崎道場A-SPIRITSHOOTO戦績
14 戦6勝2S6敗
SHOOTO戦績
14 戦6勝2S6敗計量結果 : 51.9 Kg
※勝利した赤:パクが女子ストロー級級暫定王者に決定。
※2R、赤:パクによるグランド状態での膝蹴りの反則のため減点1
[レフェリー]福田 正人
[ジャッジ]
鍋久保 雄太 1R 10-9/2R 9-8/3R 10-8
内田 龍介 1R 10-9/2R 9-9/3R 10-9
橋本 貴 1R 10-9/2R 9-8/3R 10-8
フライ級
5分2R
安芸 柊斗MMA ZジムSHOOTO戦績
17 戦11勝8KO6敗
SHOOTO戦績
17 戦11勝8KO6敗計量結果 : 56.5 Kg
シモン スズキ和術慧舟會HEARTSSHOOTO戦績
6 戦4勝1KO2S1敗
SHOOTO戦績
6 戦4勝1KO2S1敗計量結果 : 56.5 Kg
ライト級
5分2R
西尾 真輔総合格闘技宇留野道場SHOOTO戦績
3 戦1勝1KO2敗
SHOOTO戦績
3 戦1勝1KO2敗計量結果 : 70.1 Kg
シヴァエフ 有永道場 Team ResolveSHOOTO戦績
5 戦5勝4KO
SHOOTO戦績
5 戦5勝4KO計量結果 : 70.2 Kg
[ジャッジ]
福田 正人 10-9
内田 龍介 10-9
松村 慶 10-9
バンタム級
5分3R
青柳 洸志修斗GYM神戸SHOOTO戦績
17 戦11勝2KO1S5敗1分
SHOOTO戦績
17 戦11勝2KO1S5敗1分計量結果 : 61.1 Kg
中野 剛貴KRAZY BEESHOOTO戦績
6 戦4勝1KO2敗
SHOOTO戦績
6 戦4勝1KO2敗計量結果 : 60.9 Kg
[ジャッジ]
片岡 誠人 9-10
鍋久保 雄太 10-9
松村 慶 9-10
ストロー級
5分2R
黒部 和沙TRIBE TOKYO M.M.ASHOOTO戦績
7 戦5勝1KO3S1敗
SHOOTO戦績
7 戦5勝1KO3S1敗計量結果 : 52.1 Kg
マッチョ ザ バタフライ総合格闘技道場コブラ会SHOOTO戦績
30 戦12勝4S16敗1分
SHOOTO戦績
30 戦12勝4S16敗1分計量結果 : 52.2 Kg
[ジャッジ]
片岡 誠人 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
橋本 貴 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
松村 慶 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
ストロー級
5分2R
田口 恵大RISING SUNSHOOTO戦績
4 戦1勝3敗
SHOOTO戦績
4 戦1勝3敗計量結果 : 51.8 Kg
友利 琉偉パラエストラ小岩SHOOTO戦績
4 戦2勝2敗
SHOOTO戦績
4 戦2勝2敗計量結果 : 52.1 Kg
[レフェリー]鍋久保 雄太
女子スーパーアトム級
5分2R
erika THE BLACKBELT JAPANSHOOTO戦績
3 戦2勝1分
SHOOTO戦績
3 戦2勝1分計量結果 : 49.9 Kg
嶋屋 澪SISU MMA &BJJSHOOTO戦績
4 戦1勝1KO1敗2分
SHOOTO戦績
4 戦1勝1KO1敗2分計量結果 : 49.3 Kg
[ジャッジ]
福田 正人 20-18(1R 10-9/2R 10-9)
橋本 貴 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
鍋久保 雄太 19-19(1R 9-10/2R 10-9)
女子スーパーアトム級
5分2R
村上 彩修斗GYM東京SHOOTO戦績
2 戦1勝1S1敗
SHOOTO戦績
2 戦1勝1S1敗計量結果 : 49.2 Kg
片山 智絵修斗GYM大阪SHOOTO戦績
2 戦1敗
SHOOTO戦績
2 戦1敗計量結果 : 49.8 Kg
[ジャッジ]
福田 正人 10-9
橋本 貴 10-9
松村 慶 10-9
バンタム級
5分2R
御前 昂史パラエストラ小岩SHOOTO戦績
3 戦1勝2敗
SHOOTO戦績
3 戦1勝2敗計量結果 : 60.9 Kg
福元 大貴 リバーサルジム立川ALPHASHOOTO戦績
2 戦2勝1KO1S
SHOOTO戦績
2 戦2勝1KO1S計量結果 : 61 Kg
※ 福元がトーナメント準決勝に進出。準決勝では有松 朋晃(MMA rangersgym)との対戦が決定
大会名称 | PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.6 |
---|---|
開催日 | 2025年07月21日 |
会場 | 後楽園ホール 地図 JR「水道橋駅」より徒歩3分 |
開場 | 17:00 |
開始 | 18:00 |
特別協賛 | |
後援 | |
協力 | 一般社団法人日本修斗協会 |
認定 | インターナショナル修斗コミッション |
主催 | 式会社サステイン |
入場料 | VIP 25,000円/RS 15,000円/SS 12,000円/S 10,000円 ※全席指定、全て税込み価格。 ※当日は500円増し。 ※小学生以上はチケットが必要。 |
発売日 | |
販売所 | イープラス https://eplus.jp/shooto/ (パソコン&スマートフォン)https://eplus.jp/qa/ 修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/ |
問合わせ | 株式会社 サステイン 03-3788-3042 |